
世界に広がるすみれオンラインレッスン
みなさん、こんにちは!
オーストラリアは過ごしやすい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は大好評いただいている『すみれ日本語教室・オンラインレッスン』の最新情報をお届けしたいと思います!
これまでも、オンラインレッスンについては、レッスンスタイルや使うツールなどをご紹介してきました。
2020年にオンラインレッスンがスタートした当初は、主にゴールドコーストとブリスベンの対面教室に通ってくださっていた生徒さんから始まりましたが、現在ではなんと…
世界中からお問合わせを頂いています♪
今日は、そんなオンラインレッスンの現在の様子を、改めてご報告したいと思います!
すみれオンラインレッスンでは、まずレッスンの始めに日本の文化にちなんだクイズを出題します。
まずは少し、緊張をほぐしてから学習内容に入るんです♪
例えば、4月のクイズなら、「エイプリルフール」「入学式」「お花見」などを題材にしたクイズを出題します。
また、この文化クイズには、3段階のレベルがあります。
・「未就学児クイズ」
・「低学年クイズ」
・「高学年クイズ」
このように複数のレベルがあることで、同じ題材でも生徒さんがしっかり理解でき、楽しく参加出来るようになっているので安心です♪

つい先日は、ハワイ在住の生徒さんと、クイズの中で「春」についてお話ししましたが、
「てんとう虫はハワイにもいるのかな?」「タンポポはハワイに咲きますか?」など、オーストラリアとハワイの情報をお互いに交換し、とても楽しいクイズの時間になりました。

日本の言葉や文化だけにとどまらない「グローバルな話題や知識」もまた、日本語で触れ、学ぶ♪
それができる、すみれオンラインレッスンって改めて面白い!素晴らしい!と思った瞬間でもありました。
そもそも「すみれ日本語教室」は、ゴールドコースト・ブリスベンにて対面教室として開講しました。
長年に渡り「バイリンガル」のお子様へのサポートをしてきたノウハウと、保護者の方への丁寧なフィードバック。そういったことを大切に引き継ぎ、さらにオンラインレッスンにおけるクラスの充実化、フレキシブルなタイムテーブルを実現しています。
宿題の提出や講師への質問・相談の窓口も、いつでも連絡できるツールを使っています。
・日本語学習を今まさにスタートするお子様
・一度は取り組んでいたけれど、今は遠のいてしまっている。でもまだ間に合うかな…
皆さんそれぞれ始めるきっかけやスタートラインは違うと思います!
そんな皆さんのご希望に沿ったレッスンを、好きな時間に!手軽にお家で始められたら最高ですよね♪
ぜひ一度「すみれオンライン 体験レッスン」をご予約ください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回もお楽しみに!
Leave a Reply