
【オンライン講師養成講座が盛り上がっています♪】
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか。
秋らしい風も吹き始めた
ここオーストラリア・すみれ日本語教室では…
「2021年すみれチャイルド
オンライン日本語講師養成講座」が、
盛り上がっているんです!!
以前のブログでも
「日本語講師養成講座」について
Part1-4に分けてお伝えしましたが、
今回の養成講座は
「オンライン講師」を目指す方に向けた
専門コースなんです!
では、
その講座を今まさに学び始めた研修生の方について
ご紹介したいと思います。
まず初めに、
どんな方々がこの養成講座を
受けて下さっているのか。
今回は
お二人ご紹介させていただきます♪
Aさん:日本在住のヨガ講師
小さなお子さんをもつママさん。
ご自身のお子様への英語教育にも興味があるそうで、
自分の子供が英語を習うならどんな人だったら嬉しいか、
という思いと照らし合わせ
「言葉だけではなく、文化も一緒に教えてくれる講師」
「子供の好きなことや得意なことを引き出してくれる講師」
を目指して、今回の講座をスタートしてくださいました。
Bさん:ドイツ在住で以前はナレーターのお仕事をされていた方。
実は現在、すみれ日本語教室の「話し方講座」の講師を
してくださっています。
一つのスポーツを子供のころから
現在まで継続されているご経験から
「一人一人に合った続けたくなる授業」
を目指したいという、
熱い夢を持って講座を始められました。
ほかにも、
まだまだ多くの研修生の方が
世界中から受講され、
Zoomを通して有意義な時間を一緒に過ごしています。
年齢や経験は様々でも、
志は同じ「すみれオンライン日本語講師」
という一つの目標に向かって、
現在楽しみながら真剣に12名の生徒さんが
第一歩を踏み出しています♪
今自分の将来や夢、
子育てに悩んでいる方、
在宅でフレキシブルに働ける環境を探している方、
そしてもちろん「こども日本語教師」にご興味のある方♪
ぜひご連絡ください!
さて次に、
研修生の方の「第一回目レクチャー」を
終えた感想をご紹介したいと思います。
Aさん:
両親もしくは母親か父親が日本人であれば、
海外でも自然に日本語が身につくと思っていたが、
そうではないことを知った。
Bさん:
子供にバイリンガル教育を実践している講師、
そして研修生がいるので、
具体例や経験談をたくさん聞くことが出来てとてもタメになる。
Cさん:受け身の講座ではなく、どんどん意見や感想を出し合いながら進む参加型講座なので、しっかり身につくとともに、簡潔にまとめながら話すトレーニングにもなっていてとても良い。
ほかにも、嬉しい感想をたくさんいただいています!!
「すみれチャイルドオンライン日本語講師養成講座」には、
Zoomライブにて講師のレクチャー講座が4回と、
動画をご視聴していただき学ぶ講座が4回あります。
その中で、課題を提出していただいたり、
発表していただく場を設けています。
わからないことや質問にも
随時対応するサポートシステムも整っているので、
安心して取り組んでいただけます。
・「日本語講師」として、教育に必要な知識や
ノウハウをすみれメソッドを通じてじっくり丁寧に学ぶ!
・「オンライン講師」として、
パソコンスキルや教材作成方法、
Zoomについてなど、技術的なこともしっかり学ぶ!
このような中身の濃い内容を習得できる、
充実のカリキュラムになっています♪
詳細はぜひお問合せくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回もお楽しみに!
Leave a Reply